|
五十嵐邸ガーデン離れとして五十嵐邸の日本庭園内にある明治時代の蔵の改装工事を開始しました。 |
|
|
第5回:『完成しました。』 -4月28日 |
本日完成しました。
完成を待ちかねたように八重桜が満開になりKura・凛の完成に
花をそえてくれました。
各部屋はそれぞれの違った雰囲気の空間をもっております。
|
|
*配置図の各部屋をクリックしていただきますと、その部屋の説明が表示されます。
|
● |
侍VIP
room |
|
蔵の2階部分にソファー席を作りました。
結婚式の打ち合わせなどで
利用いたします。 |
|
● |
|
● |
Matu
room |
|
蔵の2階部分に畳の座敷部屋を作りました。
蔵の内部の梁をそのまま残して
いますので、明治時代の豪農の蔵のイメージを感じながらお食事が楽しめます。
また、座敷の窓からは五十嵐邸の日本庭園が楽しめるお部屋になっております。 |
|
● |
かまくら |
|
新潟の冬のかまくらをイメージしたお部屋になっております。
また、小出和紙(上川村)
をかまくらの内部の一部分に貼り付け雪を表現しました。 |
|
● |
祭りRoom |
|
新潟の夏祭りをイメージしたお部屋になっております。
座布団は花火で有名な片貝の紺仁さんで作成していただいたものを使用しております。 |
|
|
|
|
|
|
|
◆仕上げ作業及び家具納品 -4月27日
|
|
|
蔵の内部の照明及び内部造作も終了し、
クリーニング作業、及び家具納品作業を行いました。 |
|
|
|
◆内部造作・外壁補修作業 -4月15日
|
|
内部の造作開始しました。
蔵の中央の部分の内部にバーカウンターを造 |
|
|
|
◆窓付け -4月4日
|
|
|
蔵の土壁の部分に窓をつける作業を開始。
消防等の関係で土蔵の一部分の土壁に窓を付けるため外壁窓開口作業を行いました。
土蔵の一部には鉄骨も使用されており
職人さんたちも苦労しながら土蔵を開口しています。
開口した後は外壁の補修工事も行いますので
今回の工事の中でも
一番苦労する作業です。 |
|
|
|
◆改装工事開始しました。 -3月29日
|
|
五十嵐邸ガーデン内の日本庭園にある3棟の蔵の屋根瓦の一部の修復から開始しました。
既存で使えるものはそのまま利用しますが、
傷んでる部分は新しい瓦を
利用する予定です。 |
|
|
|